ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう】

■県内で、自動車と自転車乗車中の児童が衝突し、児童が頭部を負傷する重傷の交通事故が発生しました。

■交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることがとても重要です。
 スポーツの時だけではなく、買物や通勤・通学等、日常生活で自転車に乗るときもヘルメットを着用して、頭部を保護しましょう。

■交通安全かわら版No.29
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-29.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう】
■県内で、自動車と自転車乗車中の児童が衝突し、児童が頭部を負傷する重傷の交通事故が発生しました。
■交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることがとても重要です。  スポーツの時だけではなく、買物や通勤・通学等、日常生活で自転車に乗るときもヘルメットを着用して、頭部を保護しましょう。
■交通安全かわら版No.29 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-29.pdf ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【令和3年度交通安全ファミリー作文コンクールのお知らせ】

■交通安全ファミリー作文コンクールの作品を募集しています(〜9月10日)
 家庭や学校、地域などにおいて小学生・中学生のみなさんが交通安全について考え、話し合い、実行したことなどを応募してください。
 受賞者には内閣総理大臣賞などの表彰状と図書カードが贈られます。

■詳細はホームページをご確認ください。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/sakubun/index.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【令和3年度交通安全ファミリー作文コンクールのお知らせ】
■交通安全ファミリー作文コンクールの作品を募集しています(〜9月10日)  家庭や学校、地域などにおいて小学生・中学生のみなさんが交通安全について考え、話し合い、実行したことなどを応募してください。  受賞者には内閣総理大臣賞などの表彰状と図書カードが贈られます。
■詳細はホームページをご確認ください。
www.npa.go.jp/bureau/traffic/sakubun/index.html
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意》
●本日、茨城県内において、市役所の職員をかたるニセ電話詐欺(還付金詐欺)の不審な電話が多数かかってきています。
●犯人は、「保険料の還付金がある。」「ATMに行って下さい。」などと誘導してきます。
●犯人とは会話をしないように、自宅電話は『在宅中も留守番電話設定』にしましょう。
●不審な電話がかかってきた際は、直ぐに110番か、ひたちなか警察署(029−272−0110)まで通報して下さい。
●どうか1人でも多くの方に周知して下さい。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意》 ●本日、茨城県内において、市役所の職員をかたるニセ電話詐欺(還付金詐欺)の不審な電話が多数かかってきています。 ●犯人は、「保険料の還付金がある。」「ATMに行って下さい。」などと誘導してきます。 ●犯人とは会話をしないように、自宅電話は『在宅中も留守番電話設定』にしましょう。 ●不審な電話がかかってきた際は、直ぐに110番か、ひたちなか警察署(029−272−0110)まで通報して下さい。 ●どうか1人でも多くの方に周知して下さい。============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

《行方不明情報について》
◇本日、東海村村松地内で行方不明になっていた86歳の男性については、無事発見保護されました。
◇ご協力ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

《行方不明情報について》 ◇本日、東海村村松地内で行方不明になっていた86歳の男性については、無事発見保護されました。 ◇ご協力ありがとうございました。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

《行方不明者情報について》
◇本日、午前11時ころから、東海村村松地内に住む86歳の男性が行方不明になっています。
◇行方不明者の特徴は、
 身長 167センチメートル位
 体格 普通
 上衣 赤色ウインドブレーカー
 下衣 茶色ズボン
 髪型 白色短髪
 黒色スニーカー
です。
◇お心当たりのある方は、ひたちなか警察署(029-272-0110)まで御連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

《行方不明者情報について》 ◇本日、午前11時ころから、東海村村松地内に住む86歳の男性が行方不明になっています。 ◇行方不明者の特徴は、  身長 167センチメートル位  体格 普通  上衣 赤色ウインドブレーカー  下衣 茶色ズボン  髪型 白色短髪  黒色スニーカー です。 ◇お心当たりのある方は、ひたちなか警察署(029-272-0110)まで御連絡下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜