ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【凍結道路でのスリップ事故に注意!】

■朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね。スタッドレスタイヤやタイヤチェーン等、降雪や凍結への備えは万全でしょうか。
 12月に入り、県内でもスリップ事故が多く発生しています。
 降雪がなくても、降雨後の夜間に冷え込む日などは、路面凍結に注意しましょう。

■交通安全かわら版No.61
「冬期のスリップ事故防止」
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-61.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転防止を徹底しましょう!】
■年末年始には、飲酒の機会が増える方もいるのではないでしょうか。  お酒の席を悲しい思い出にしないためにも、あらかじめ交通手段を決めておくなど、飲酒運転しない・させないを徹底しましょう。
■二日酔い運転にも注意が必要です。  お酒はすぐには分解されません。また、睡眠中はアルコールの分解が遅れますので、夜に飲酒した場合は、翌朝にアルコールが残ることも考えられます。  運転する予定があれば、飲酒は控えましょう。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転防止を徹底しましょう!】

■年末年始には、飲酒の機会が増える方もいるのではないでしょうか。
 お酒の席を悲しい思い出にしないためにも、あらかじめ交通手段を決めておくなど、飲酒運転しない・させないを徹底しましょう。

■二日酔い運転にも注意が必要です。
 お酒はすぐには分解されません。また、睡眠中はアルコールの分解が遅れますので、夜に飲酒した場合は、翌朝にアルコールが残ることも考えられます。
 運転する予定があれば、飲酒は控えましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【年末年始の情報セキュリティ対策】
 年末年始は在宅の機会が増えることから、スマートフォンなどの利用時間が増え、ウイルス感染やネット詐欺被害などに巻き込まれる可能性が高まるので、下記の項目に注意しましょう。
・実在の企業名などをかたったフィッシングメール
・ウイルス感染などをかたった偽のセキュリティ警告
・偽のショッピングサイト利用
・長期不在であることがわかるような内容のSNS投稿

〇情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20211216.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【年末年始の情報セキュリティ対策】
 年末年始は在宅の機会が増えることから、スマートフォンなどの利用時間が増え、ウイルス感染やネット詐欺被害などに巻き込まれる可能性が高まるので、下記の項目に注意しましょう。
・実在の企業名などをかたったフィッシングメール
・ウイルス感染などをかたった偽のセキュリティ警告
・偽のショッピングサイト利用
・長期不在であることがわかるような内容のSNS投稿

〇情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20211216.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺被害に注意》

◆茨城県内では、12月に入り、ニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)が多数入電しているとともに、高齢者の被害が後を絶ちません。
◆ひたちなか警察署管内でも、12月中にオレオレ詐欺の被害が2件発生しています。
◆犯人は、息子や孫、職場の上司・部下を騙り「大事な書類を無くした」「補填のために早急にお金が必要」と話してきます。
◆金銭の要求が無くても、信用することなく家族に確認するとともに、110番又はひたちなか警察署(029−272−0110)に通報して下さい。
◆被害に遭わないために、自宅の電話機を常に留守番電話設定にすること、迷惑電話防止機能付き電話の設置をすることも有効です。
◆どうか1人でも多くの方に周知をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺被害に注意》

◆茨城県内では、12月に入り、ニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)が多数入電しているとともに、高齢者の被害が後を絶ちません。
◆ひたちなか警察署管内でも、12月中にオレオレ詐欺の被害が2件発生しています。
◆犯人は、息子や孫、職場の上司・部下を騙り「大事な書類を無くした」「補填のために早急にお金が必要」と話してきます。
◆金銭の要求が無くても、信用することなく家族に確認するとともに、110番又はひたちなか警察署(029−272−0110)に通報して下さい。
◆被害に遭わないために、自宅の電話機を常に留守番電話設定にすること、迷惑電話防止機能付き電話の設置をすることも有効です。
◆どうか1人でも多くの方に周知をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転を見たら迷わず110番!】
■アルコールは脳の機能を麻痺させ、安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力を低下させます。  飲酒運転での死亡事故率は、飲酒なしの約8.1倍と極めて高いものです。(※令和2年中 警察庁)
 飲酒運転の危険性を認識し、飲酒運転を絶対に許さない茨城にしましょう!
★交通安全かわら版No.60 「飲酒運転を見たら迷わず110番」 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-60.pdf ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転を見たら迷わず110番!】

■アルコールは脳の機能を麻痺させ、安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力を低下させます。
 飲酒運転での死亡事故率は、飲酒なしの約8.1倍と極めて高いものです。(※令和2年中 警察庁)

 飲酒運転の危険性を認識し、飲酒運転を絶対に許さない茨城にしましょう!

★交通安全かわら版No.60
「飲酒運転を見たら迷わず110番」
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-60.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転を見たら迷わず110番!】

■アルコールは脳の機能を麻痺させ、安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力を低下させます。
 飲酒運転での死亡事故率は、飲酒なしの約8.1倍と極めて高いものです。(※令和2年中 警察庁)

 飲酒運転の危険性を認識し、飲酒運転を絶対に許さない茨城にしましょう!

★交通安全かわら版No.60
「飲酒運転を見たら迷わず110番」
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-60.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜