ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

★ひばりくん防犯メール登録者数10万人突破!!★
○皆様の御協力により、令和3年5月末時点の登録者が10万人を突破しました。
○今後も、地域の安全安心につながる有益な情報を配信していきますので、このメールを受信された方は、家族、親戚、友人、同僚、ママ友などにも登録を呼び掛けていただき、更なる登録拡大に御協力をお願いいたします。 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

★ひばりくん防犯メール登録者数10万人突破!!★

○皆様の御協力により、令和3年5月末時点の登録者が10万人を突破しました。

○今後も、地域の安全安心につながる有益な情報を配信していきますので、このメールを受信された方は、家族、親戚、友人、同僚、ママ友などにも登録を呼び掛けていただき、更なる登録拡大に御協力をお願いいたします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【宅配業者を装ったSMSに注意】 ・宅配業者の不在通知を装ったSMSが送られてきて、中のURLにアクセスすると   再配達受付の偽サイト に誘導され   運転免許証等の写真 を送付するように促す新たな手口に関する相談が増加しています。 ・佐川急便では、「SMSでの不在通知連絡を行っていない」とのことですので、SMSのURLには絶対にアクセスしないでください。 ・写真を送信してしまったり、写真を悪用されてしまった場合には相談してください。 〇独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。 www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20210623.html
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【宅配業者を装ったSMSに注意】
・宅配業者の不在通知を装ったSMSが送られてきて、中のURLにアクセスすると
  再配達受付の偽サイト
に誘導され
  運転免許証等の写真
を送付するように促す新たな手口に関する相談が増加しています。
・佐川急便では、「SMSでの不在通知連絡を行っていない」とのことですので、SMSのURLには絶対にアクセスしないでください。
・写真を送信してしまったり、写真を悪用されてしまった場合には相談してください。
〇独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20210623.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【交通死亡事故が多発しています】 6月1日から本日までの間、茨城県内では9名もの方が交通事故で亡くなっています。
■ドライバーの方へ ・運転時は周囲の人や車の動きに注意し、危険を予測した運転をしましょう ・交差点では、信号や一時停止を確実に守り、安全確認を行いましょう ・路面のダイヤマーク(◇)や標識の先には横断歩道があります。横断者の有無に注意し、横断者がいたら必ず停止しましょう
■歩行者の方へ ・道路の斜め横断、車両の直前直後の横断は絶対にやめましょう ・近くに横断歩道がある場所では、必ず横断歩道を横断しましょう
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【交通死亡事故が多発しています】
6月1日から本日までの間、茨城県内では9名もの方が交通事故で亡くなっています。

■ドライバーの方へ
・運転時は周囲の人や車の動きに注意し、危険を予測した運転をしましょう
・交差点では、信号や一時停止を確実に守り、安全確認を行いましょう
・路面のダイヤマーク(◇)や標識の先には横断歩道があります。横断者の有無に注意し、横断者がいたら必ず停止しましょう

■歩行者の方へ
・道路の斜め横断、車両の直前直後の横断は絶対にやめましょう
・近くに横断歩道がある場所では、必ず横断歩道を横断しましょう

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【交通事故を防止するための“思いやり110番”にご協力を!】
●「危ない!」そんな状況を見かけたら迷わず110番通報をお願いします。  例えば・・・
・深夜に子供や高齢者が一人で道路を歩いている ・ふらふら徘徊している歩行者や、明らかにおかしな運転をしている自転車がいる ・道路に寝ている人がいる ・飲酒した人が車を運転しようとしている ・蛇行や逆走をしている車がいる
 あなたの110番で防げる交通事故があります。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【交通事故を防止するための“思いやり110番”にご協力を!】

●「危ない!」そんな状況を見かけたら迷わず110番通報をお願いします。
 例えば・・・

・深夜に子供や高齢者が一人で道路を歩いている
・ふらふら徘徊している歩行者や、明らかにおかしな運転をしている自転車がいる
・道路に寝ている人がいる
・飲酒した人が車を運転しようとしている
・蛇行や逆走をしている車がいる

 あなたの110番で防げる交通事故があります。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《国道355号の交通規制解除》 石岡市内の国道355号バイパス(恋瀬橋北交差点から府中橋北交差点まで)の通行止めについては、午後4時30分に解除されました。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《国道355号の交通規制解除》
石岡市内の国道355号バイパス(恋瀬橋北交差点から府中橋北交差点まで)の通行止めについては、午後4時30分に解除されました。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜