ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《運転免許更新について》
新型コロナウイルスへの感染拡大防止のため、運転免許センター及び警察署では、講習会場の定員に伴い、状況により人数制限を行っております。なお、有効期限の末日が本年12月28日までの方については、有効期限を3が月延長する手続きを行うことができます。
詳細については、県警ホームページをご覧いただくか、運転免許センター(029−293−8811)にお問い合わせください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

【行方不明者発見のお知らせ】 ◆本日午前10時00分頃から行方不明になっていた男性については、無事発見されました。 ◆ご協力ありがとうございました。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

【行方不明者発見のお知らせ】
◆本日午前10時00分頃から行方不明になっていた男性については、無事発見されました。
◆ご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

◆本日午前10時00分頃から、ひたちなか市中根に住む79歳の男性が行方不明になっています。 ◆男性の特徴は、 ・身長 約163 ・体格 中肉 ・頭髪 白髪の短髪 ・上衣 黒色Tシャツ ・下衣 灰色ジャージの長ズボン ・履物 黒色クロックス ・持ち物 茶色の眼鏡 です。 ◆お心当たりの方は、ひたちなか警察署(029−272−0110)までご連絡ください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

◆本日午前10時00分頃から、ひたちなか市中根に住む79歳の男性が行方不明になっています。
◆男性の特徴は、
・身長 約163?
・体格 中肉
・頭髪 白髪の短髪
・上衣 黒色Tシャツ
・下衣 灰色ジャージの長ズボン
・履物 黒色クロックス
・持ち物 茶色の眼鏡
です。
◆お心当たりの方は、ひたちなか警察署(029−272−0110)までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺のアポ電に注意》
◆本日、ひたちなか市内において、ニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)が多数架かってきています。 ◆犯人は、市役所職員を名乗り「医療費が戻る」「キャッシュカードが必要」と言っています。 ◆市役所職員や警察官が現金やキャッシュカードなどを要求してきたり、家まで受け取りに来ることは絶対にありません。 ◆不審な電話が架かってきたときは、要求に応じず、絶対に渡さないとともに、直ぐに110番かひたちなか警察署(029−272−0110)に通報して下さい。
※他県では、アポ電を受けた後に強盗被害も発生しています。犯人と直接通話しなくても良いよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺のアポ電に注意》

◆本日、ひたちなか市内において、ニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)が多数架かってきています。
◆犯人は、市役所職員を名乗り「医療費が戻る」「キャッシュカードが必要」と言っています。
◆市役所職員や警察官が現金やキャッシュカードなどを要求してきたり、家まで受け取りに来ることは絶対にありません。
◆不審な電話が架かってきたときは、要求に応じず、絶対に渡さないとともに、直ぐに110番かひたちなか警察署(029−272−0110)に通報して下さい。

※他県では、アポ電を受けた後に強盗被害も発生しています。犯人と直接通話しなくても良いよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜