ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《空き巣に注意!》

◆昨日日中から夜間にかけての時間帯,日立市十王町友部東一丁目地内において,掃き出し窓を割られて住宅に侵入され,現金が盗まれる窃盗事件が発生しています。
◆被害に遭わないためには,
 ・戸締まりを徹底する
 ・補助錠を取り付ける
 ・センサーライトや防犯カメラを設置する
 ・窓の近くに足場となるような物を置かない
などの防犯対策が有効です。
◆年末年始は実家へ帰省するなど,自宅を離れる機会が増え,被害が多くなる時期です。
 外出時は鍵の掛け忘れがないか,よく確認しましょう!
◆不審者,不審車両を目撃したら110番通報,または日立警察署(0294-22-0110)までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県日立警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【宅配業者を装ったSMSに注意】
 宅配業者の不在通知を装った偽SMSに記載のURLにアクセスすると、下記のような事案が発生してしまいますので注意してください。
・不正なアプリがインストールされ、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから勝手に多数の宛先へ送信され、その通信料を請求されてしまう
・表示された偽サイトでID、パスワード等を入力すると、キャリア決済等に不正利用されてしまう
=対策=
・心当たりがないメッセージは開かずに削除する
・メッセージ内のURLはアクセスしない

○国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】

《不審者の声かけ(解決情報)》

◆令和2年12月16日午後7時ころ,本メールにより配信した川尻町六丁目地内における不審者の声かけ事案につきましては,無事解決いたしました。
 みなさまのご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県日立警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者からの声掛け情報》

◆本日午後5時30分ころ、日立市川尻町六丁目地内において、下校途中の女子生徒が、水色の乗用車に乗った不審な男性に「乗っていかない?」と声を掛けられる事案が発生しています。

◆警察では付近のパトロールを強化しておりますので、もし不審者に遭遇した場合は、すぐに近くのお店などに逃げ込むなど、安全を確保した上で110番通報をして下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県日立警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》

◆本日,本メールにより情報提供を依頼した84歳の女性につきましては,無事発見されましたので手配を解除します。

◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県日立警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》

◆本日午前9時10分ころから,日立市久慈町四丁目地内の久慈茅根病院から,84歳の女性の行方が分からなくなっています。
 下記の特徴と似た女性を見かけた際は,日立警察署0294−22−0110までご連絡をお願いします。

〔特徴〕
 身長 145cm位
 体格 中肉中背
 頭髪 白髪ショートヘア
    薄紫色つば付帽子
 上衣 薄紫色花柄パジャマ
    薄紫色格子柄カーディガン
 下衣 薄紫色花柄パジャマ
 履物 黒色シューズ
 所持品 黒色布製手提げバッグ

◆みなさまからの情報をお待ちしております。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県日立警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意して下さい》

◆本日,日立市内において親族を名乗る不審な電話が確認されています。

◆今月に入り,不審な電話が複数確認されていますので,甥をはじめ,息子や孫などを名乗る者から,
 ・携帯電話番号が変わった
 ・会社のお金で株を買った
 ・直ぐにお金が必要だ
等という電話があった時は詐欺を疑い,日立警察署(0294-22-0110)へ通報して下さい。

◆また,見知らぬ人にキャッシュカードを渡したり,暗証番号を教えたりしないで下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県日立警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【運転免許証の自主返納とは?】
〜運転免許が不要になった・運転することに不安を感じるようになったら〜

《高齢ドライバーの方・ご家族の方へ》
■運転免許センター、警察署等では、運転免許証の自主返納を受け付けています。
 運転免許が不要になった方や、加齢に伴う身体機能の低下等のため運転に不安を感じるようになった高齢ドライバーの方は、自主的に運転免許証を返納することができます。
(運転免許の停止・取消しの行政処分中の方や、停止・取消処分の基準等に該当する方等は、自主返納することができません。)
■また、申請者が来庁して手続きを行うことが困難である場合は、委任状等の必要書類をご提出いただくことで代理申請を行うことも可能です。詳しくは県警ホームページをご確認ください。

・県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/tetsuzuki/shinseitorikeshi.html

・安全運転相談ダイヤルリーフレット
https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/pdf/leaflet_anzenunten.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《架空請求詐欺に注意!!》

◆昨日,日立市内で,自宅のパソコン画面に,
 『ウイルスに感染した』
という表示が出て,そこに記載された電話番号にかけたところ,外国人のオペレーターを名乗る者に
 「感染したウイルスを除去する。」
 「対策ソフトを入れる。」
等と言われ,お金を支払うよう要求される架空請求詐欺が発生しています。

◆犯人は,電子マネーのカードをコンビニやドラッグストア等で購入させ,裏にある番号を教えさせて,お金を騙し取ろうとします。

◆電子マネーのカードを購入させ,その番号を電話等で教えさせて支払わせる支払い方法はありません。

◆不審な電話等があった際は,警察相談専用ダイヤル♯9110又は日立警察署0294−22−0110へご相談ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県日立警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【年末の交通事故防止県民運動期間中です】

〜薄暮時間帯・夜間の交通事故に注意〜

《ドライバーの方へ》
■薄暗くなる前から“前照灯の早め点灯”を行い、自分の車の存在を周囲に知らせましょう。
■対向車や先行車がいないときは、ライトを上向き(照射距離約100m)に切り替えましょう。
 ※時速60kmで走行した場合の停止距離は約40mです。歩行者が下向きライト(照射距離約40m)に照らされてからでは、事故回避が困難となります。

 日が短くなりました。道路を利用する一人一人の心がけで、交通事故をなくしましょう!

★交通安全かわら版No.67
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r02-67.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜