www.youtube.com/channel/UC1ouaUQ4vAJjD3X39GBwHig
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
日立市ニュース 不審者・交通事故・犯罪・事件・強盗・盗難情報サイト|防犯ニュースナビ日立市
防犯ニュースナビ |ニセ電話・交通事故・犯罪・不審者情報サイト
【山での事故にご注意を】
秋も深まり、登山やハイキングに良い季節となってきました。茨城県は初心者でも登りやすい低山が多く、秋山散策にはピッタリですが、安全な登山のためには入念な準備が重要です。
○ 靴や持ち物は大丈夫?
運動靴では意外と滑りやすく、怪我しやすいです。
○ 日没前に下りられる?
秋の日没は日に日に早くなります。下りる時間を考えて、登り始める時間はお早めに。
○ 地図や携帯電話は持ってる?
山道は迷いやすいので、地図や地図アプリを持参して。
○ できるだけ複数人で登山を
何かあったときのために、できるだけ複数人で行動を。
○ 登山届は出した?
いばらき電子申請・届出サービスで簡単に提出できます。
事前にしっかり準備し、安全で楽しい登山を。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【防犯落語配信】
日立市内で行われた「悠遊亭べーやん」こと日立地区防犯協会員である渡部博氏による防犯落語が、茨城県警察公式のYoutubeチャンネルで配信となりました!
一人一人の心がけで被害は防ぐことができます。悠遊亭べーやんの愉快で心地よい落語で防犯意識を高めましょう。
茨城県警察公式チャンネル↓
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
《不審者の目撃情報》
●令和4年10月12日午後8時ころ、日立市田尻町一丁目地内で、徒歩で帰宅中の女子高生が、見知らぬ男から、腹部を見せながら近づかれる事案がありました。
●男の特徴は、
・年齢 40歳くらい
・身長 170cmくらい
・髪型 黒色
肩位の長さでチリチリ
・体格 小肥
・服装 上衣 黒色Tシャツ
下衣 色不明のズボン
でした。
●警察ではパトロールを強化していますので、もし不審者に遭遇した場合は、すぐに近くのお店や民家などに逃げ込むなど、安全を確保した上で110番通報をしてください。
また、このようなことがあったということを、家族や友人などにも伝えて下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県日立警察署〜
【横断歩行者の交通事故を防ぐために】
「その手で合図!止まってくれてありがとう大作戦」の一環として、史跡巡りを兼ねた交通安全教室を
10月13日(木)、結城市内で開催します。(申込みは終了しました。)
ドライバーの方へ
横断歩道は歩行者優先です。信号の無い横断歩道手前では、減速して、横断者の有無に注注意しましょう。
歩行者の方へ
信号の無い横断歩道では、手を上げるなどして、横断の意思表示をしましょう。
●合図と感謝、お互いを思いやる気持ちで、交通事故を防ぎましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【明日から全国地域安全運動が始まります】
<期間>
10月11日(火)から10月20日(木)
<取組重点&一言アドバイス>
1 子供と女性の犯罪被害防止
不審者を見かけたら、迷わず誰かに助けを求めましょう。
2 ニセ電話詐欺の被害防止
留守番電話でサギの電話をシャットアウトしましょう。
3 住宅侵入窃盗の被害防止
外出時や夜間は、必ず鍵をかけましょう。
4 自動車盗の被害防止
車にはハンドルロック、駐車場には防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜