ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》 ●本日、本メールにより情報提供を依頼した72歳の女性につきましては、無事発見されましたので手配を解除します。
●みなさまのご協力に感謝申し上げます。    お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!  茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4fcf066686b24446841662c66f0a6376/20250603140214/40b903fe8aed4d039cd373995de0cc4d07c3ce9c
~茨城県日立警察署~

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供依頼》 ●令和7年6月3日午前11時ころから、日立市小木津町地内に居住する72歳の女性が行方不明となっています。
●女性の特徴は  ・身 長 155cmくらい  ・体 格 中肉  ・髪 型 白髪で肩くらいまでの長さ  ・上 衣 クリーム色の丸首長袖シャツ  ・下 衣 灰色長ズボン  ・履き物 黒色靴  ・所持品 ショルダーバック(黒色とクリーム色)       ケージ(ピンク色、黒色と白色のうさぎが在中) です。
●このような特徴の女性を見かけた際は、110番通報をお願いします。    お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!  茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f9aefd2a28dc4165a713165639edcc63/20250603125725/5daf92601458968ed294e64c12906acb74e14b3e
~茨城県日立警察署~

梅雨時期の交通事故に注意しましょう

【梅雨時期の交通事故に注意しましょう】 まもなく入梅です。雨の季節は、視界不良や水たまりによって事故が起きやすくなります。 〇雨天時の危険回避方法〈歩行者編〉 ●傘をさすと視界が狭くなります。また、雨音で周囲の音も遮断されるので、足下ばかり気にせず、周囲にも気を付けましょう。 ●傘や服装はできるだけ明るい色を選びましょう。明るい色はドライバーからも発見しやすくなります。 最後に・・荒天時には不要の外出は極力控えましょう。風の強い日の大きすぎる傘の使用は控え、両手が使えるカッパ等を着用しましょう。急のつく行動は車のスリップにつながります。ゆっくりと行動し、周囲の状況を良く確認しましょう。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/7dca12a3b94a4793bdbd6d7f2ad9c782/20250603121714/e7e04f31162d01bfb67debac3e8281b76f397683
~茨城県日立警察署~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!》 ●本日(6月2日)、日立市内にお住まいのご家庭に、警視庁捜査二課をかたる不審な電話がありました。
●警察官をかたる電話では「あなたに逮捕状が出ている」「口座を調査する必要がある」「お金を振り込んでください」などと言うことがありますが、警察が電話でこのような事を言うことはありません。
●また、+(プラス)から始まる電話番号については、海外からの国際電話になります。
●警察では国際電話を利用して電話することはありません。
●詐欺被害に遭わないためにも、自宅固定電話機は常に留守番電話設定にし、国際電話を利用した電話や不審な電話番号からの電話に出ないようにしましょう。    お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!  茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/55a53a726df64d57bb97515353cea25e/20250602163738/510342385d5f79c22b91b92c4b25b9dbfaa1d66a
~茨城県日立警察署~

梅雨時期の交通事故に注意しましょう

【梅雨時期の交通事故に注意しましょう】 まもなく入梅です。雨の季節は、視界不良や水たまりによって事故が起きやすくなります。 〇雨天時の危険〈車編〉 ●視界不良から周囲の危険を見落としがち●湿気による車窓の曇り●路面状況の変化(水たまりや土砂の堆積、わだちの形成)●雨音や水しぶき音等の社外音の遮断●危険回避行動の急ブレーキ、急ハンドル 〇危険の回避方法 ●窓ガラスは撥水加工で視界を確保●エアコンを活用し、窓ガラスの曇りを除去●路面の変化は、ワイパーとヘッドライト(切替)を有効に活用し危険の早期発見●窓の開閉により他車のエンジン音、クラクション、サイレンに注意●濡れた路面で急のつく動作は控え、早めの減速 最後に・・ワイパーやタイヤの点検はしていますか?特に雨天時の運転では、タイヤの溝の深さや空気圧の違いで停止距離に大きな差が出ます。日頃から点検整備しておきましょう。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8e9ed3893b114c51adab170ef8dd6737/20250602121737/7b4fd616f37b0e9913fbb95edbda56ed459aaeb8
~茨城県日立警察署~

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者情報》
●令和7年5月29日(木)午後8時ころ、日立市小木津町1丁目地内において、徒歩で帰宅中の10代の女性が、見知らぬ男に後を付けられる事案が発生しました。
●男の特徴は、 ・年齢 30~40歳くらい ・身長 175センチメートルくらい ・体格 中肉 ・髪型 黒色短髪 ・着衣 スーツ です。
●警察では付近のパトロールを強化しておりますので、もし不審者に遭遇した場合は、すぐに近くのお店等に逃げ込むなど、安全を確保した上で110番通報をしてください。    お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!  茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f99ecdb5594d4449a3bab76af542625f/20250602101645/5136842f35feda8f865faca95c516686536120e7
~茨城県日立警察署~

【お米の詐欺サイトが発生中】

商品は、公式サイトから購入しましょう。
ショッピングサイトで商品を購入したら、商品が届かない詐欺が発生しています。
[こんなショッピングサイトは詐欺!] 1極端に安い  →過大な割引がある  →購入を急がせる など 2支払方法が限定されている  →銀行振込しか選べない  →振込先が個人名義 など 3日本語が不自然
☆注文→在庫切れ→○ペイで返金→言われたとおりに手続きしていたら、送金させられ現金被害に発展することもあります。
[怪しいと思ったら、他のチェックポイントも確認を] ※他のチェックポイント  https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/ ※JC3公開の『SAGICHECK』もサイトの安全確認の参考になります。  countermeasures/fake-shop.html

~~茨城県警察本部~~

【アップデートしてセキュリティを最新に!!】

○パソコンは、アップデート(更新)をしてセキュリティの状態を最新に保ちましょう
○最新にしておかないと、ソフトウェアの欠陥が直らず、セキュリティに問題が起きてしまいます 【家の鍵を掛け忘れている状態と同じです】
○アップデートは、「OS」「セキュリティソフト」の他にも「ブラウザ」等の重要ソフトやパソコン本体の「ファームウェア」も忘れずに行いましょう
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/bc5ebaa5c9c740b3b449d5b3f610de54/20250530162230/529e85f81211917a53ce564e76f07fa251a9d547
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】コインランドリーを狙った窃盗事件に注意

【コインランドリーを狙った窃盗事件に注意】 ●5月以降、県央・県北地域を中心に、コインランドリーの両替機から現金を盗む窃盗事件が発生しています。
●事業者の皆様へ  ・こまめな現金回収  ・死角のない防犯カメラの設置  ・両替機の強化  ・警報ベル、回転灯の設置 をお願いします。
●県民の皆様へ  ・バールなどの工具を持っている  ・覆面をしている  ・コインランドリーの前を何回も往復している などの不審な人物や車両を見かけた際には110番通報をお願いします。

茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、4月中に住宅を狙った窃盗事件を99件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、筑西市内で9件、土浦市内で8件、水戸市、笠間市内でそれぞれ6件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・今年は夜間の被害が急増しており、4月末で195件認知しています。犯人と鉢合わせる場合もあり危険ですので、玄関、窓、勝手口の施錠及びスライド窓のついた勝手口ドアのスライドロックを確認して、夜間は、雨戸やシャッターを確実に閉めてください。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
住宅侵入窃盗事件の発生状況についてはこちら

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9023dcb166974e9dba78b99d6a0473ec/20250514172844/3698b94eec001e4a9201d20b5a5f520dc8ae5ce3
茨城県警察本部