ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています。】
・県内で、8月4日(金)から8月10日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を14件認知しました。これは全国で4番目に多い認知件数です。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・帰省や旅行で自宅を不在にする場合は、ポストに新聞などをためないようにしましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/58c8095b06364717bba0595e7bc5df07/20230815164205/bd9f1f4286a8fe8d146dc29309d0a862879e3eb4

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、8月4日(金)から8月10日(木)までの1週間に自動車盗を14件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。そのうち1件は、隠しスイッチの活用で被害を防ぐことができました。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・また、自動車の中に財布、スマートフォン、腕時計などの貴重品を置いたままにしないようにお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■メールをご覧になったときは、次のURLから既読通知してください。
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/ack/2f9020974fc641be8c97cf4c50273dbb/20230815163529/ja/cd9d739e48f69f4ed2c48ff670c4a4cad0262602

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

※交通死亡事故多発警報発令【地域警報】※
8月7日から8月13日までの7日間で、
県南地域(牛久・土浦・石岡・取手警察署)
において5件の交通死亡事故が発生したこと
から、県南地域に対し、茨城県知事より「交
通死亡事故多発警報」が発令されました。

《 自動車を運転する皆様へ 》
●運転時は運転に集中し、安全確認を確実に
行いましょう。
●8月中のヘッドライトは午後5時30分に
は点灯し、先行車や対向車がいないときにはハ
イビームを使いましょう。
《 歩行者・自転車利用者の皆様へ 》
●道路を横断する際、近くに横断歩道がある
場所では必ず横断歩道を渡りましょう。
●夕暮れ時や夜間に外出するときは、反射材や
ライトを身に付けましょう。

※詳細については「交通安全かわら版」を
ご覧ください↓↓↓
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r05-g0814.pdf

交通総務課

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【ヘッドランド周辺での事故多発!】
 夏に入り、鹿島灘沿岸のヘッドランド周辺海域で水難事故が多く発生しています。
 ヘッドランド周辺は「離岸流」という沖に向かう非常に強い流れが発生しており、また、砂浜が浸食され急に深くなっている場所もあり、大変危険です!
 県内のヘッドランドは全て立入禁止となっており、その周辺での遊泳は禁止されています。
 ヘッドランドでなければ出来ないレジャーはありません!毎年のように死亡事故も発生している大変危険な場所ですので、絶対に近づかないでください!!
 
 水遊びをする方へ 
  〇海水浴場等の救助体制がある場所で遊びましょう
  〇子どもから目を離さない
  〇飲酒後は水に近づかない
  〇天候に注意
  
 水難事故の発生を目撃・認知した場合は、110番通報をお願いします! 

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ】

◆今年に入り、ニセ電話詐欺の手口の内、架空料金請求詐欺(サポート詐欺)の被害が多発しています。
 
◆そこで、サポート詐欺に関する手口や対処方法について、動画を作成し、茨城県警察公式Youtubeにて公開中です。

◆ぜひ、下記のリンクから視聴していただき、被害防止に役立ててください。
 また、ご家族やご友人等にお知らせください。

01 犯人たちの音声
  https://www.youtube.com/watch?v=cBVgIOqm4bA

02 ニセ警告画面の対処方法
  https://www.youtube.com/watch?v=buFRx86ASWg

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5f12d550d8184d26981fdc7cd7e34a8d/20230810141338/1524c1378cf7f80c1ea14f3f0e9f24c4bb7a56b4

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《貨物自動車の盗難が多発!》
・県内では、トラックやバンなど「貨物自動車」の盗難が多発しています。
・7月末の認知件数は123件で、去年の同時期に比べ1.7倍に増加しています。全国で最も貨物自動車が盗まれているのは「茨城県」です。
・被害が多発している車種は「ハイエース」や「エルフ」「ファイター」「フォワード」「キャンター」などです。
・盗難を防ぐためには「バー式ハンドルロック」「タイヤロック」などを使用した物理的固定に加え、「隠しスイッチ」の取付けが有効です。
・お盆を迎える前に防犯対策を再点検し、自動車を盗難から守りましょう。
・不審な人や車を見かけた際は、110番通報をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9a9ae163ef6147b09cdfe7700b23dbb8/20230810132041/b69a18bafafc007cbc75de6ebfbdd7ddde1842b3

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【不審者に注意!】

●8月8日(火)午後11時ころ、常陸多賀駅から帰宅途中の20代女性が
   ・ 年齢 30~40歳位
   ・ 身長 160cm位
   ・ 体格 中肉
   ・ 服装 上下黒色ジャージ、黒色キャップ着用
の男に後をつけられる事案が発生しました。

●深夜の女性の1人歩きは危険です。帰宅が深夜になる時には、公共交通機関の利用やご家族の方の迎えなどを検討してください。

●警察では発生場所付近のパトロールを強化しますが、不審者に遭遇した際には
   ・ すぐに逃げる
   ・ 近くにいる人やお店に助けを求める
など自分の身の安全を確保し、すぐに110番通報をお願いします。

 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1ab90583b0264ef1b197e652d72b163a/20230810115359/b970077de1199895f9cc2e914461e77e61c8bdd0

~茨城県日立警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

♪警察音楽隊からのお知らせ♪
   ふれあいコンサート
   in道の駅常陸大宮~かわプラザ~

☆日時 令和5年8月12日(土)
    午前11時00分開演
☆場所 常陸大宮市岩崎717-1
    道の駅常陸大宮~かわプラザ~
☆曲目 行進曲「自由の鐘」(カラーガード隊演技)、リトルマーメイド メドレー他
 夏の暑さを吹き飛ばすような爽やかな曲を選びました!
 楽しいコンサートで、夏を乗り切りましょう!

※天候状況によって中止とさせていただく場合がございます。
 詳しくはホームページをご覧ください!
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/top.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh

~県民安心センター~

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【ニセ電話詐欺に注意!】

●8月8日(火)日立市居住の高齢女性が自宅の固定電話に架かってきた電話に出ると「オレだけど」などと言われたことから電話の相手を長男と思い込み話をしていると「いくらあるの」と聞かれ「100万円くらい」と答えると「足りない」などと言われた後、電話が切れました。

●この方は夫に相談し、相談を受けた夫が長男に確認して詐欺の電話であることが分かったため被害に遭うことはありませんでした。

●ある日、突然、自宅の固定電話に詐欺の電話が架かってきます。自宅の固定電話は留守番電話設定をして、留守番電話のメッセージを確認し、必要に応じて返信するようにしましょう。

●電話でお金の話をされた場合、詐欺を疑ってください。落ち着て対応し、お金を支払う前に家族や警察に相談をしてください。

 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d10aadb19afd4921b76cf8b3dc8b784e/20230809151825/ebb8da7bd441ee85994d95b1f1ed7d4c89e1f48e

~茨城県日立警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【サイバーセキュリティニュース】

【ネットオークションのトラブルに気をつけて】
 ネットオークションの取引でトラブルになったという相談が、出品者と落札者のどちらの立場からも多数寄せられています。
 第三者が代金・商品の受け渡しを確認してくれるものなど、安全性が高いサービスを利用しましょう。

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/3019c1516b034b1cbf28ab86be5e49f6/20230809115142/befca22a9068bec3ed2b03da0ced225551ae412e


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。