ひばりくん防犯メール(交通情報)

《交通事故死者数の6割以上が高齢者》県内では昨日までに56人の方が交通事故で亡くなっており、そのうち34人の方が65歳以上の高齢者でした。(死者全体の6割以上)
特に高齢歩行者・自転車利用者が道路を横断中に事故に遭われています。
ドライバーの方は、
・早めのライト点灯で道路上の危険を早期に発見し、歩行者や自転車に車の存在を知らせましょう。
・速度を控え、運転に集中しましょう。
歩行者・自転車利用の方は
・無理な横断はせず、十分に安全確認をしましょう。
・夕方や夜間の外出には反射材を身に付けましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【デマ情報に注意】
 18日朝の大阪府北部での地震後、ツイッターなどのSNSでは、デマや誤った情報が書き込まれ拡散しているケースが確認されています。

 正しくない情報が広がると、重大な結果を引き起こすことがあるので、未確認の情報はむやみにリツイートせず、情報の真偽を確かめてから責任をもってツイートしてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他犯罪情報】

《自動車、バッテリー盗難多発!!》

◆最近、筑西市内の作業現場内から、自動車やバッテリーが盗まれる被害が連続発生しております。

◆自動車盗難
 特に、ハイエース、キャンター、エルフ等が狙われる傾向にあります。車を駐車する際は確実に施錠し、ハンドルロック等を使い防犯対策をして下さい。

◆バッテリー盗難
 主に工事現場で使用するトラックが狙われております。駐車場や工事現場等に防犯カメラやセンサーライト等を設置するなどの防犯対策をして下さい。

※また、太陽光発電所から電線が盗まれる被害も増えているので十分気を付けて下さい。

また、不審な人物を見た時は、
  筑西警察署
  0296−24−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺予兆電話多発!》

 現在、筑西市内において、警察官や病院職員、息子をかたったニセ電話詐欺の予兆電話が多数架かってきており、今後も同様の電話が多発することが予想されます。

犯人は、
☆警察官をかたり
・詐欺グループが捕まり、詐欺グループの所から、あなたの通帳が見つかった
・通帳を凍結してもいいか

☆病院職員をかたり
・息子さんが病院に運ばれた。息子さんの喉にポリープができ手術代が必要です

☆息子をかたり
・事故に遭いすぐにお金が必要

等様々な手口で電話を架けてきている状況です。

 このような電話があった際には、必ず家族に相談し、事実確認が取れるまで絶対にお金を渡すことのないようにして頂き、

   筑西警察署
   0296−24−0110
まで、すぐに御連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《小学生に対する暴行》
●5月31日(木)午後3時35分頃、筑西市門井地内の国道50号線沿いの歩道上において、下校中の小学生が不審な男に突き飛ばされる事案が発生しました。
●不審者は、
 年 齢 30〜40代ぐらい
 身 長 170cmぐらい
 服 装 黒色Tシャツ
     黒色ズボン
 その他 マスク着用
     黒色折りたたみ傘所持
     銀色自転車に乗車
という特徴です。
●不審者や不審車両に遭遇した際は、その場からすぐに逃げて、近くの人に助けを求める等してから、110番通報してください。
 筑西警察署 0296-24-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【個人情報の提供を求めるメールに御注意】
 現在、実在する企業や商品名をかたり、キャンペーン等に当選したため、住所、氏名、電話番号などの個人情報の提供を求めるメールが、多数送信されています。

 くれぐれも返信やサイトへのアクセスはしないように、十分御注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者情報》
●5月29日(火)午後4時30分頃、門井地内の国道50号線沿いの歩道上において、小学生2名が徒歩で下校中、不審な男に写真を撮られる事案が発生しました。
●不審者は、
  年 齢 30〜40歳代位
  身 長 170センチメートル位
  髪 型 茶髪
  服 装 黒色Tシャツ
      黒色ズボン
  その他 黒色マスク着用
      菓子在中の透明の袋を      所持
という特徴です。
●不審者に遭遇した際は、その場からすぐに逃げて、近くの人に助けを求める等してから、110番通報してください。
 筑西警察署 0296-24-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審車両情報》
●5月20日(日)午後4時15分頃、筑西市八田地内の路上において、徒歩で下校中の女子中学生が、不審な車に後をつけられる事案が発生しました。
●車の特徴は、
  白色の車
で、運転手の特徴は不明です。
●不審者や不審車両に遭遇した際は、その場からすぐに逃げて、近くの人に助けを求める等してから、110番通報してください。
 筑西警察署
  0296-24-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【高齢者の交通死亡事故が連続発生!!】
 今年に入り、県内では交通死亡事故により49人の尊い命が失われています。
そのうち、高齢者の死者は29人と全体の約6割で、今月に入って発生した4件の死亡事故の死者全員が高齢の歩行者または自転車の利用者となっています!!
◆運転者の方へ
○速度を控え、交通ルールを守り安全運転を心がけましょう。
○脇見や油断は思わぬ危険を招きます。運転に集中し、歩行者や自転車の動きに注意して思いやりのある運転で事故を防ぎましょう。
◆歩行者・自転車利用の方へ
○道路を横断する際は、必ず左右の安全確認をしましょう。
○夕方や夜間に出かける際は、反射材を着用しましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者情報》
●5月17日午後4時30分頃、筑西市門井地内の筑西市役所協和総合庁舎南側の三世代公園において、小学生が2人組の男に追いかけられる事案が発生しました。
●2人組の男の特徴は、一人が
 ・年齢40〜50歳代
 ・黄色と白色のTシャツ着用
もう一人が、
 ・年齢40〜50歳代
 ・エプロンの様な服を着用
で、
 ・白色の車
に乗っていました。
●不審者や不審車両に遭遇した際は、その場からすぐに逃げて、近くの人に助けを求める等してから、110番通報をしてください。
 筑西警察署
  0296-24-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜