ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》

◆昨日、午後1時頃から行方不明になっていた、筑西市幸町地内居住の77歳女性にあっては、一般の方からの通報により、無事発見されました。
 ご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》

◆令和4年7月27日午後1時頃から、筑西市幸町地内において、77歳の女性が徒歩で自宅を出たまま行方不明となっています。

◆女性の特徴は
 ・身長 150センチメートルく   
    らい
 ・体格 やせ型
 ・髪型 白髪混じりのショートヘ
    アー
 ・服装 黒色Tシャツ
     紺色ズボン
     黒色スニーカー
です。

◆このような特徴の女性を発見した際は、110番通報して下さい。

◆みなさまからの情報をお待ちしております。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺にご注意!》

◆現在、筑西市内において、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◆犯人は、知人になりすまし、
 「電車の中で書類と携帯電話をなくした。今家にいる?」
などといった嘘の電話をかけてきて、現金を騙し取ろとしてきます。

◆電話の相手から、
  書類や携帯電話をなくした
と言われるのは、詐欺です。
 電話をかけた後、キャッシュカードや現金を受け取りに来るのも、詐欺です。

◆お金の話が出たら、慌てずに電話を切って下さい。
 被害防止には、犯人からの電話に出ないことが大切です。
 在宅中も常に、
  自宅の電話は留守番電話設定
にして、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
 このような電話や、あやしい電話を受けた際は、110番通報して下さい。
 ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車の盗難被害に注意!》

●昨日の夜から本日の朝方にかけて、筑西市みどり町地内において、レクサスの盗難被害が発生しました。
 ドアロックをかけた状態で盗まれています。

●県内では、レクサス、ランドクルーザー、プリウス、C−HR等の乗用車が狙われています。

〜被害防止のために〜
◎保管場所へのセンサーライトや防犯カメラの設置をしましょう。
◎ハンドルロックやタイヤロックなど盗難防止装置を利用しましょう。
◎駐車場に門扉等がある場合は、門扉の鍵を締め、さらにチェーンロック等をかけるようにしましょう。
◎新しい年代の自動車を狙うCANインベーダーという手口の対策として、車の助手席側を壁際に駐車し、助手席側のタイヤ付近に人が入り込めないようにしましょう。
◎二重、三重の防犯対策をお願いします。

●不審者、不審車両を目撃した際は、すぐに110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗に注意!》

○昨日、筑西市野地内において、住宅侵入窃盗事件が発生しました。

○犯人は、鍵の掛かっていない玄関から侵入し、通帳や貴金属等を盗み出しています。

○夏から秋にかけて気温が高く、通気のために窓等を開けておく場合がありますが、鍵を掛けるだけで防げる被害がたくさんあります。

〜被害を防ぐために〜
◇外出する際はもちろん、在宅時でも戸締まりを徹底しましょう。
◇窓ガラスには防犯フィルム、窓用補助錠等を取り付けましょう。
◇敷地内に脚立等の足場になるようなものは置かないようにしましょう。
◇防犯カメラ、センサ−ライト等を設置しましょう。
◇複数の防犯対策を行っていくことが効果的です。

◎不審者、不審車両を目撃した際は、110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意》

●本日、筑西市内のお宅に、病院の関係者を名乗る者から「息子さんが喉の調子が悪く、病院に来ている」と電話があり、その後、息子を名乗る者から「喉の治療がしばらくかかる」と電話が掛かってきています。
●これは、犯人が息子と声が違うことを怪しまれないようにするニセ電話詐欺の予兆電話です。
電話でお金の話がでたら、あわてずに電話を切ってください。
●被害の防止には、犯人からの電話を受けないことが大切です。対策として「留守番電話設定」または「迷惑電話防止機能付き電話機の活用」をお願いします。
●不審な電話を受けた時には、すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗に注意!》

◆令和4年7月2日の夜から7月9日の朝までの間に筑西市岡芹地内において、住宅侵入窃盗が発生しました。

◆今回の被害は、鍵の掛かったガラス窓を破壊して屋内に侵入し、貴金属が盗まれています。

〜被害に遭わないために〜
◆在宅時、短時間であっても、扉や窓は鍵を掛けましょう。
 寝静まった時間帯に、換気のため開放している窓を狙って、お宅に侵入する泥棒がいますので、今の季節は注意して下さい。

◆防犯カメラ、センサーライト、警報装置、窓用補助錠の設置、窓ガラス用の防犯フィルムを貼付けるなどし、複数の防犯対策を心がけましょう。

◆不審者、不審車両を目撃した際には、すぐに110番して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件の発生》

◆昨夜から本日早朝にかけて、筑西市幸町地内において、ドアロックした状態のトヨタレクサスが盗難被害に遭いました。

◆県内では、レクサス、ランドクルーザー、プリウス、C−HR等の乗用車が狙われています。

〜被害防止のために〜
◎保管場所には、防犯カメラ、音や光を発する装置等を設置しましょう。
◎駐車場に門扉等がある場合、夜間は必ず門を閉め強固な鍵をかけましょう。
◎車両への盗難防止装置(警報器・ハンドルロック等)、GPS装置を取り付けるなど、複数の防犯対策を行いましょう。
◎新しい年式の自動車を狙うCANインベーダーという手口の対策として、車の左側面を壁際に駐車し、左前のタイヤ付近に人が入り込めないようにしましょう。

※不審者や不審車両を目撃した場合は、すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件の発生》

◆昨夜から本日朝にかけて、筑西市菅谷地内、二木成地内において、ドアロックした状態のトヨタC−HRが盗難被害にあいました。

 ドアロックだけでは愛車は守れません。

〜被害防止のために〜
◎保管場所には、防犯カメラ、音や光を発する装置等を設置しましょう。
◎駐車場に門扉等がある場合、夜間は必ず門を閉め強固な鍵をかけましょう。
◎車両への盗難防止装置(警報器・ハンドルロック等)、GPS装置を取り付けるなど、複数の防犯対策を行いましょう。

※不審者や不審車両を目撃した場合は、すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜