ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【不正アプリによるフィッシングにご注意ください】
 これまでAndroid端末では、通信事業者を装うSMSを受信して、メールに記載されたリンクにアクセスすると不正なアプリをインストールさせられるという手口が確認されています。
 今回、新たにiPhone端末でも同様の手口が確認されたことから、注意してください。
 不正なアプリをインストールしてしまった場合
  ネットワーク暗証番号
の入力画面となり、入力した情報が盗まれて不正にギフト券が購入されるなどの被害に遭う可能性がありますので、絶対にメールのリンク先にはアクセスしないでください。
〇JC3の注意喚起を参考にしてください。
https://www.jc3.or.jp/threats/examples/article-409.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺のアポ電に注意!》
◇11月16日、筑西市内のお宅に、警察官等を騙った者から、「あなたに無断で通帳を作られている。」とのニセ電話詐欺の電話が掛かってきています。
◆電話の相手が警察官や銀行職員を名乗っていたとしても
  口座番号を教えて
  キャッシュカードを預かる、
  交換する
などを話したら、全て詐欺です。
◆このような電話が掛かってきた場合には、慌てずに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
◆被害の防止には犯人からの電話を受けないことが大切です。アポ電話対策として不在中も含めて常時「留守番電話設定」をお願いします。
◆不審な電話を受けたときには、警察相談専用ダイヤル♯9110または筑西警察署まで連絡してください。
◆このメールの内容をご家族やご近所の方にも伝えてください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者情報》

◆11月13日午後2時ころ、筑西市市野辺地内の竹島小学校において、遊んでいた児童が不審者に見つめられる事案が発生しました。

◆不審者の特徴は
 年齢:20から30歳位
 体型:やせ型
 上衣:茶色長袖トレーラー
 下衣:黒色長ズボン
 髪型:黒色短髪
の男です。

◆不審者に遭遇した際は、すぐにその場から離れ、身の安全を確保した上で、110番通報をしてください。

◆子ども達の安全を確保するため、「ながら見守り」活動にご協力をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者情報について》

●11月13日午後7時30分頃、筑西市玉戸地内の店舗内において、買い物中の女性が不審者に「年上の女性が好きなんだ」と声をかけられる事案が発生しました。

●不審者の特徴は、
 ・年齢 20歳から30歳位
 ・体格 中肉
 ・頭髪 黒色の短髪
 ・服装 黒色のスーツ
の男です。

●不審者に遭遇した場合は、すぐにその場から離れるなどして、身の安全を確保してから、110番通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【警察庁をかたるメール等に注意】
警察庁情報通信局をかたる不審なメールについて相談が寄せられております。
 「携帯電話やクレジットカードの情報を保護する。」旨の内容を表示し、ウェブサイトを閲覧するよう誘導してきます。
 メールに記載されたリンクはクリックしないでください。
 また、警察庁の名称やロゴを使用した不審なサイトも見つかりました。
 プレゼントが当選したとかたり、クレジットカード番号等の個人情報の入力を求められます。
 入力してしまうと、情報が盗まれてしまう可能性があります。
 メールを受信したり、サイトを発見した際には、警察に通報をお願いします。警察庁ホームページに注意喚起が掲載されておりますので、参考としてください。
《警察庁ホームページ》https://www.npa.go.jp
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車の盗難被害に注意!》

◆令和3年11月7日、筑西市塚原地内において、トヨタプリウスの盗難被害が発生しました。
 車両はドアロックをかけた状態で盗まれています。

◆被害に遭わないために
 ・保管場所へのセンサーライトや防犯カメラの設置
 ・ハンドルロックやタイヤロックなど盗難防止装置の利用
 ・電子キーは電波を遮断するポーチなどに入れ保管(リレーアタック対策)
するなど、複数の防犯対策をするようにお願いします。
 特に、プリウスやランドクルーザー、レクサス等の乗用車は盗難被害が多いので注意しましょう。

◆不審者を目撃した際は、すぐに110番してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪】

《不審者について(解決情報)》

◆11月2日に情報発信した、筑西市内の県西総合公園において遊んでいる児童を見つめていた不審者については、その後の捜査により、行為者の男を特定し指導警告しました。

◆皆さまのご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者情報》

○11月1日午前9時40分ころ、筑西市内の県西総合公園内において、遊んでいる児童を見つめる不審者の情報がありました。

○不審者の特徴は
 年齢:20歳から30歳位
 体格:やせ型
 身長:170センチメートル位
 髪型:黒色短髪
 服装:青とオレンジ色の長袖パーカー
    黒色長ズボン
    白と黒色の野球帽を着用
 履き物:白色運動靴
の男です。

◇不審者に遭遇した場合はすぐにその場から離れ、身の安全を確保した上で、110番通報をしてください。

◇子ども達の安全を確保するため、「ながら見守り」活動にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜