ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【auPAY等の不正利用に注意】
 auPAY等のアカウントが不正に利用され、買い物をされてしまったり、チャージしていたお金が使われてしまったなどの相談が複数寄せられています。
 購入履歴に覚えのない記録を見つけた時は、auPAYの問合せ窓口に連絡の上、サイバー犯罪相談窓口や、地元の警察署に御相談ください。
 auPAY以外にも、様々なサービスのフィッシングメールが確認されておりますので、併せてご注意ください。
《フィッシング対策協議会の注意喚起》https://www.antiphishing.jp/news/alert/aupay_20210928.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

【不審者情報】

◆10月12日午前7時10分ころ、筑西市国府田の田園地帯の路上において、笑みを浮かべながらズボンを下ろす不審者の目撃情報がありました。

◆不審者の特徴は、
 ・年齢 50歳から60歳位
 ・体格 痩せ型
 ・服装 黒色長袖ジャージ
     黒色長ズボン
 ・その他 黒色野球帽着用
の男で、
   灰色の軽トラック
を使用しています。

◆不審者に遭遇した場合は、直ぐに身の安全を確保してから110番通報をお願いします。

◆子供達の安全を確保するため、散歩中、運転中や外出中の「ながら見守り」活動にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

◆10月12日の未明から朝にかけて,筑西市菅谷地内において,トヨタ・ランドクルーザープラドの盗難被害が発生しました。
盗難に遭った車両は,ドアロックがされた状態で盗まれています。

◆ハンドルロックやタイヤロック等の盗難防止グッズを活用し,車庫等には防犯カメラやセンサーライトを設置するなど複数の防犯対策を心がけてください。

◆不審な人物,車を目撃したら,110番又は,筑西警察署(0296−24−0110)まで通報してください。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈自宅電話は常に留守番電話設定に!〉

 県内では今年9月末までに201件のニセ電話詐欺被害が発生しており、そのうち155件は自宅で犯人からの電話を受けたことにより始まっています。

 今月11日から20日までの10日間は全国地域安全運動期間です。
 詐欺の犯人は声を録音されることを嫌うため、この機会に自宅電話を留守番電話に設定し、犯人の電話を撃退しましょう!
 また、より防犯効果の高い迷惑電話防止機能付き電話機を家族にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ETC利用照会を装ったフィッシングメールにご注意ください】
 ETC利用照会の運営事業者を語ったフィッシングメールに関する相談が寄せられています。
 メールの【件名】は
・ETC利用照会サービス
・ETCシステム通知
などとなっており、本文は
「ETCサービスが無効になりました。下記リンクをご確認ください。」
などと不安にさせる内容になっています。
 リンク先URLにアクセスすると、偽のサイトに誘導されて個人情報の入力を求められ、情報を盗まれてしまいます。
 緊急事態宣言が解除され、行楽にお出かけになる機会が増えるかと思いますのでご注意ください。
《フィッシング対策協議会の注意喚起》
https://www.antiphishing.jp/news/alert/etc_20210907.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車の盗難被害に注意!》

◆昨日から本日にかけて、筑西市幸町地内において、トヨタSUV車の盗難被害が発生しました。
 ドアロックをかけた状態で盗まれています。
 
◆被害に遭わないために
・保管場所へのセンサーライトや防犯カメラの設置
・ハンドルロックやタイヤロックなど盗難防止装置の利用
・電子キーは電波を遮断するポーチなどに入れ保管
するなど、複数の防犯対策に努めるようお願いします。

◆不審者を目撃した際は、すぐに110番してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者に注意!》
◇10月4日午後4時ころ、筑西市成田地内の路上において、徒歩で通行中の女子児童が、バイクに乗った見知らぬ男に後をつけられる事案が発生しました。
◇男は、
  年齢:20歳位
  体格:やせ型
  服装:上衣 白色半袖シャツ
     下衣 黒色長ズボン
     白色マスク着用
で、黒色ハーフヘルメットを被り、
  黒色オートバイ
を使用しています。
◎万が一、不審者に遭遇した場合は、直ぐに身の安全を確保してから110番通報をお願いします。
◎子ども達の安全を確保するため、散歩中、運転中など外出中の「ながら見守り」活動に御協力をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜