ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《逃走被疑者の逮捕》

◎6月10日午前0時頃、つくばみらい市で発生した、逮捕被疑者の逃走事案については、本日、犯人を逮捕しました。

◎みなさまのご協力に感謝申し上げます。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者情報》
⚫昨日6月7日午後2時30分ころ、筑西市知行地内の路上において、1人で下校中の女子児童が「何年生、何歳、名前は」などと声を掛けられる事案が発生しました。

⚫不審者の特徴は、
 ・年齢 50歳から60歳位
 ・体格 中肉
 ・頭髪 グレー
 ・服装 白色ワイシャツ
     黒色のネクタイ
 ・白色のセダン車使用
の男です。

⚫不審者に遭遇した場合は、直ぐに身の安全を確保してから110番通報をお願いします。

⚫子供達の安全を確保するため、散歩中、運転中や外出中の「ながら見守り」活動にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!》
◇昨日、筑西市内のお宅に、筑西警察署員等を騙った者から「キャッシュカードが犯人に狙われる可能性がある。」とのニセ電話詐欺の電話が掛かってきています。
◎電話の後、自宅にキャッシュカードや現金を受け取りに来るのは詐欺です。
◎このような電話が掛かってきた場合は、慌てずに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
◎被害の防止には、犯人からの電話を受けないことが大切です。
 アポ電対策として「留守番電話設定」または「迷惑電話防止機能付き電話機の活用」をお願いします。
◎皆さまの身近な方にも、ニセ電話詐欺には気をつけるようお伝え下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜