ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅を狙った泥棒や自動車盗にご注意》
◆ゴールデンウィークなどの大型連休中は留守にすることが多くなり、それを狙った住宅侵入窃盗や自動車盗の被害が多くなるおそれがあります。
 2重3重の防犯対策を心がけて被害を防ぎましょう。
〜被害を防ぐために〜
◇住宅侵入窃盗の防止対策
 ・外出時や不在時は、換気用の小窓を含めて、戸締まりを徹底しましょう。
 ・センサーライト、防犯カメラ、警報器等の防犯装置の設置、窓には補助錠を取り付けましょう。
◇自動車盗の防止対策
 ・バー式ハンドルロック、タイヤロック等を取り付けましょう。
 ・駐車場に門扉がある場合は、門は確実に閉め、強固な鍵をかけましょう。
 ・保管場所に防犯カメラ、音や光を発する盗難防止装置を設置しましょう。
●不審者、不審車両を見かけた際は、110番通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難に注意!!》
◇4月25日から4月26日にかけて、筑西市女方地内において、中型貨物自動車が盗難被害に遭いました。
◇駐車場に完全施錠で駐車中の被害でした。
〜被害防止のために〜
◎保管場所には、防犯カメラ、音や光を発する盗難防止装置等を設置しましょう。
◎駐車場に門等がある場合は、夜間は必ず門を閉め強固な鍵をかけましょう。
◎車両への盗難防止装置(警報器・ハンドルロック等)、GPS装置を取り付けるなど、複数の防犯対策を行いましょう。
◎貨物車には隠しスイッチが有効です。
※不審者や不審な車を目撃した場合は、すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ネットショッピングでの詐欺等に注意してください】
 ゴールデンウィークなど長期休暇の時期は、外出自粛の影響もあり、家でインターネットを利用する時間が長くなることから、ネット詐欺やフィッシングの被害に遭う可能性が高くなります。
 ネットショッピングの際には
・信頼できる大手ショッピングサイトを利用する
・見慣れないドメインのサイトや日本語が不自然なサイトは利用しない
・振込先口座が個人名の場合には十分に注意し、名義人が代表者・責任者・運営者等であることを確認する
などの対策をしてください。
 また、宅配業者や実在の企業等を騙った不審なメールが送られてくるという相談が多く寄せられています。
 本文中のURLにアクセスすることで悪質なアプリをインストールしてしまったり、フィッシングサイトに誘導されて入力した個人情報を盗まれるおそれがありますのでご注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗に注意》

●令和3年4月25日の未明から明け方にかけて、筑西市布川地内において、住宅侵入窃盗が発生しました。

●犯人は無締まりの勝手口ドアから家内に侵入し、現金等を盗み出しています。

〜被害を防ぐために〜
◇在宅時であっても、扉や窓は鍵をかけましょう。
◇防犯カメラ、センサーライト、窓用補助錠等を設置するなど、防犯対策を心がけましょう。

◎不審者、不審車両を目撃した際は、
 110番
または、
 筑西警察署
 0296−24−0110
まで、通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者情報について》

●令和3年4月18日午後4時ころ、筑西市桑山2818番地県西総合公園内において、遊戯中の女子児童が、不審者に「名前は」「いくつなの」などと声をかけられる事案が発生しました。

●不審者の特徴は
 ・年齢 50歳くらい
 ・体型 175?くらい
     がっちり型
 ・服装 青色ジャンパー
     ベージュ色のズボン
     黒色のキャップ
の男です。

●不審者に遭遇した際は、すぐにその場から離れるなどして、身の安全を確保してから
 110番通報
してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<性的な映像をばらまくと脅す架空請求メールに注意してください>
・「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を撮影した。家族や同僚にばらまかれたくなければ仮想通貨で金銭を支払え」というメールに関する相談が多く寄せられています。
・メールには送信元が自分のメールアドレスになっている場合や自分のパスワードが記載されている場合があり、受信した者を不安にさせる内容になっているものもあります。
・メールに記載された「映像を撮影した」というのは全くの虚偽ですので、絶対に金銭を支払わないようお願いします。
・パスワードが記載されている場合は、同じパスワードを使っている全てのサービスでパスワードの変更をしてください。
・独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者の目撃情報》

●3月25日午後3時から午後4時ころまでの間に、筑西市の幸町一丁目西公園付近路上において、女子中学生が不審者に車で後をつけられる事案が発生しました。

●不審者の特徴は
 ・年齢 50歳から60歳位
 ・体格 がっちり
の男で、黒色の乗用車を使用していました。

●不審者に遭遇した場合はすぐにその場から離れ、身の安全を確保した上で、110番通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜