ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【仮想通貨を要求するメールに注意】

 差出人のアドレスが受信者本人のもので、実際に使用しているIDとパスワードが記載されています。
 そして、「アダルトサイトを通じウイルスに感染した。ウェブカメラであなたを録画している。拡散されたくなければ、仮想通貨で支払え」などという内容です。

==対策==
・要求には応じない。
・パスワードの使い回しをしない。
・ウイルス対策ソフトを導入する。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《傷害事件被疑者の逃走について》
○平成30年8月16日に、筑西市内のカラオケ店において発生した傷害被疑事件被疑者の逃走事案が発生しました。
○逃走した被疑者の特徴は、
 年齢 20歳
 男性
 身長 170センチメートルくらい
 体格 痩せ型
 上衣 灰色半袖Tシャツ
 下位 紺色ハーフパンツ
 裸足の状態
です。
○上記特徴に似た男性を目撃した方は、
 筑西警察署(0296-24-0110)
まで、ご連絡願います。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《筑西警察署からのお知らせ》

◆最近、筑西市内で自動車盗難事件が多発しています。
 農作時期のため、主に、ユニック付トラックやトラクター等が狙われています。

※車両への対策
○防犯ブザー
○ハンドルロック
○チェーン付き車輪止め
○GPS装置
○直結されてもエンジンが始動しない隠しスイッチ
※駐車場への対策
○人感センサーライト
○防犯カメラ
○門柱チェーン

複数の防犯対策を講じて被害を未然に防ぎましょう!

不審な人物を見た時は、
  筑西警察署
  0296−24−0110
までご連絡下さい。

・自動車泥棒は、必ず下見をするので、不審者を見かけた際には、通報をお願いします。
【報奨金制度】
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/bounty_theft.html

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

【警察官を装う電話に注意】

◆県内で、個人が所有する携帯電話に、警察官を装うサギの犯人から
 警察です。
 サギの犯人を捕まえた。
 押収品の中から、あなたの金融機関に関する情報が出てきた。
などとウソの電話がありました。

◆携帯電話や自宅の電話にかからわず、警察や金融機関、役所などを名乗る電話で
「暗証番号を教えて」
「お金を預かる」
「キャッシュカードを預かる」
と言われたらサギです。

◆すぐに、最寄りの警察署または警察相談専用電話♯9110に連絡してください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

【「総合消費料金に関する訴訟最終告知に関するお知らせ」に注意】 
 
 県内のご家庭に、
「総合消費料金に関する訴訟最終告知に関するお知らせ」などと書かれた通知文が
  窓付きの茶封筒
   (「重要」とスタンプ)
で送付されています。

 サギですから絶対に電話をかけないでください。

 身に覚えのない請求は、最寄りの警察署または警察相談専用電話(♯9110)までご相談ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺予兆電話多発!》

 現在、筑西市内において、筑西警察署生活安全課員をかたるニセ電話詐欺予兆電話が多数架かってきている状況です。

犯人は、警察官をかたり

・オレオレ詐欺で犯人が逮捕されて、あなたのキャッシュカードが見つかった
・これからカードを預かりたい

等と電話を架けてきている状況です。

警察官が上記内容の電話を架けたりキャッシュカードを預かるようなことは絶対にないので、このような電話があった際には、
  筑西警察署
  0296−24−0110
まで、すぐにご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜