ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【仮想通貨取引に御注意】
仮想通貨取扱事業者のサイトに不正アクセスされて、預けてあった仮想通貨を送金されたなどの相談が寄せられています。

被害に遭わないためには、
○パスワードを推測されにくい英数字記号の組合せにする。
○パスワードの使い回しをしない。
○パスワードは定期的に変更する。
○ワンタイムパスワードや二段階・二経路認証を使用する。
○ウイルス対策を徹底する。
などの対策が重要です。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自販機ねらいに注意!》

◆最近、筑西警察署管内で「自販機ねらい」が多発しています。特に会社敷地内に設置してある自動販売機が狙われる傾向にあります。

◆対策として
 ・自動販売機付近にセンサーライトを設置して、周囲を明るくすること
 ・鍵穴や扉部分には、堅固なカバーなどを取り付けて容易に開かないようにすること
 ・防犯カメラや警報ブザー装置を設置すること
 ・現金を小まめに回収すること
等を心掛けて下さい。

◆また、深夜帯に自動販売機付近で様子を伺う不審な人物等を見かけた際は、すぐに110番通報又は
  筑西警察署
  0296−24−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】

《行方不明者の発見について》

◆昨日、本メールによる行方不明者の情報提供を依頼した海老ヶ島地内居住の70歳女性については、無事、保護されましたので手配を解除します。

◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
◆筑西市海老ケ島地内居住の70歳女性が、本日午後0時40分頃、桜川市塙世地内で目撃されたのを最後に行方不明となっています。
◆女性の特徴は、
  身長150?位、中肉
  頭髪 黒色、肩位の長さ、後ろ     でひとつにしばっている
  服装 上衣白色ジャンパー
     下衣黒色ズボン
     黒色毛糸の帽子着用
です。
◆上記特徴と似た女性を発見した際は、
  筑西警察署
  0296−24−0110
までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

 本年1月17日(水)から2月15日(木)までの30日間に、県南地域で11件(被害額約208万円及びキャッシュカード23枚、クレジットカード1枚)のニセ電話詐欺が発生しました。 
 被害防止のキーワードは
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
 キャッシュカードの提出やコンビニ収納代行サービスや電子マネーの購入を要求される電話やメールを受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈県内全域においてニセ電話詐欺予兆電話が多発中!〉

 昨日から本日にかけ、県内において、「息子や孫などの親族を騙り、お金を要求する電話」や「警察官や銀行協会などを騙り、キャッシュカードを要求する電話」が多発しています。

◆被害防止のキーワードは「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺!
「携帯電話番号が変わった」等と電話し、お金を要求する息子や孫は全て詐欺!
です。

◆このような電話を受けたら110番又は警察相談専用電話♯9110若しくは最寄りの警察署に通報を!
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール

《車上ねらいに注意!》

◆最近、筑西市内のアパートやマンションの駐車場で駐車中の車の窓ガラスが破壊され貴重品が盗まれる被害が発生しております。

 今後、飲食店等の駐車場が狙われる恐れがあるので気を付けて下さい。

◆注意点
 ○車の中にバッグや財布等の貴重品を置かないこと
 ○車を離れる際は確実に施錠すること
等が重要です。

◆また、
 ○駐車場内を徘徊している者
 ○夜間電灯で車内を照らしている者
等がいれば、すぐに
  筑西警察署
  0296−24−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【結城警察署の運転免許証作成機の障害復旧について】
 2月14日(水)に発生した結城警察署の運転免許証作成機の障害は復旧しました。2月15日(木)の業務は通常通り行います。ご迷惑をお掛けしました。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【結城警察署の運転免許証作成機の故障による運転免許更新業務の停止について】
本日、2月14日(水)結城警察署の運転免許証作成機に故障が発生し、現在復旧作業中です。結城警察署で更新を予定されている方は、事前にお問い合わせをお願いします。
結城警察署(0296−33−0110)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

《架空請求詐欺に注意!》

 筑西市内全域において、
「民事訴訟管理センター」を差し出し人とする
「総合消費料金未納分訴訟最終通知」
と記載されたハガキが多数送られてきております。
 今後も同様のハガキが届くことが予想されます。

注意点

○記載されている電話番号に電話をかけると架空請求されるので絶対に電話をしないこと
○ハガキが届いた際は、家族等に相談すること

このようなハガキが届いた際には、
 筑西警察署
 0296−24−0110
まで、すぐにご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜